スポンサーサイト
気晴らしにかわい子ちゃん
今日も
これが噂のブランデーケーキ!
2012年01月30日
おとみさんから佐伯での飲み会行ってくるって聞いて
いいなーって思ってたら…
日曜の夕方におとみさんから電話
取りにこれる?って
はいはい行きますよー
家の近くまで持ってきてくれました
佐伯みやげ
何かと思ったら…
こっこれはあの蒲江のあの店の「ブランデーケーキ」じゃないですか!
感涙。
ほんとおとみさんありがとう
このお返しはまた何か作りますわ
って手ぶらもなんなので、おとみさんが食べられなかった
マフィンをたった1つの半分だけあげた(爆)
冷凍しておいたから残ってたのさー
で、これがそのブランデーケーキ
の、箱(笑)
レトロな感じですなあ

中身
けんちゃんさんのブログにもありましたが、ブランデーのみならず
お酒はミックスしてるとのことで、確かに洋酒なんだけど不思議なお味
ケーキ本体は、かなりアーモンドプードルが効いてます
みっちりしっとりなお味…

このシールがなんかかわいかった

ほんとおとみさんありがとううううう
8日がんばるけん(笑)
いいなーって思ってたら…
日曜の夕方におとみさんから電話
取りにこれる?って
はいはい行きますよー
家の近くまで持ってきてくれました
佐伯みやげ
何かと思ったら…
こっこれはあの蒲江のあの店の「ブランデーケーキ」じゃないですか!
感涙。
ほんとおとみさんありがとう
このお返しはまた何か作りますわ
って手ぶらもなんなので、おとみさんが食べられなかった
マフィンをたった1つの半分だけあげた(爆)
冷凍しておいたから残ってたのさー
で、これがそのブランデーケーキ
の、箱(笑)
レトロな感じですなあ

中身
けんちゃんさんのブログにもありましたが、ブランデーのみならず
お酒はミックスしてるとのことで、確かに洋酒なんだけど不思議なお味
ケーキ本体は、かなりアーモンドプードルが効いてます
みっちりしっとりなお味…

このシールがなんかかわいかった

ほんとおとみさんありがとううううう
8日がんばるけん(笑)
姪っ子たちと銀たちの郷へ
2012年01月29日
京都へ帰ってしまう姪っ子&義妹をお見送りに空港へ
早くに出発したので、お昼を食べようということで
空港近くの道の駅くにさきにある「銀たちの郷」へ
行くのは2回目
以前はうっかりGWなんかに行ったもんだから
2時間近く待ってしまったんだよねー
今日も人数が多かったので、30分くらい待ったかな?
でも待つかいのあるおいしーいたちうおがこんなに!
私が頼んだのはたちうお定食
刺身、塩焼き、天ぷらとたちうお尽くし♪

ダンナはたちうお丼
たちうおが蒲焼になってるのです
うなぎよりも断然あっさりで食べやすい
今日も大満足でしたわ~
空港から車で10分程度なので
県外のお客様にもおすすめです
早くに出発したので、お昼を食べようということで
空港近くの道の駅くにさきにある「銀たちの郷」へ
行くのは2回目
以前はうっかりGWなんかに行ったもんだから
2時間近く待ってしまったんだよねー
今日も人数が多かったので、30分くらい待ったかな?
でも待つかいのあるおいしーいたちうおがこんなに!
私が頼んだのはたちうお定食
刺身、塩焼き、天ぷらとたちうお尽くし♪

ダンナはたちうお丼
たちうおが蒲焼になってるのです
うなぎよりも断然あっさりで食べやすい
今日も大満足でしたわ~
空港から車で10分程度なので
県外のお客様にもおすすめです
手土産のかぼちゃプリン
嫁デー
2012年01月28日
今日は先週に引き続きダンナの実家に
義妹が姪1号(3歳)2号(4ヶ月)を連れて
京都から帰省してるので
先週はロールケーキ
今日はかぼちゃプリンを作って手土産に
ヨメの勤めはそんだけ(笑)
あとはビール飲みまくり(笑)
義妹が姪1号(3歳)2号(4ヶ月)を連れて
京都から帰省してるので
先週はロールケーキ
今日はかぼちゃプリンを作って手土産に
ヨメの勤めはそんだけ(笑)
あとはビール飲みまくり(笑)
やめられないとまらない
2012年01月27日
といえばやっぱりこれ元祖!ですよ~

復刻版とな…
私にとってかっぱえびせんはソウルフードに近い勢い
実家のお菓子が入っている戸棚にはいつも入ってました
じいちゃんが大好きだったんだよねえ
かっぱえびせんは広島が発祥のお菓子だということを
知ったのはずいぶん大きくなってからでした
子どもの頃から当たり前に食べてたんですよ
私の住んでた街にはキリンビールの工場があって
毎年6月に工場開放があって
入り口でジュースの引換券(大人はできたてビール!)と
かっぱえびせんをもらって、工場をぐるっと見学して
最後にキリンオレンジをもらうという流れになってました
ツワモノは何周もしてたらしい^^;
で、その復刻版のお味
た、確かにこんな味だった!!(気がする…)
今のかっぱえびせんは当時よりえびの量が多いんだそうで
確かにこんなあんまりえびの味がしない味だったよなあと
子どもの頃を懐かしく思い出したのでした

復刻版とな…
私にとってかっぱえびせんはソウルフードに近い勢い
実家のお菓子が入っている戸棚にはいつも入ってました
じいちゃんが大好きだったんだよねえ
かっぱえびせんは広島が発祥のお菓子だということを
知ったのはずいぶん大きくなってからでした
子どもの頃から当たり前に食べてたんですよ
私の住んでた街にはキリンビールの工場があって
毎年6月に工場開放があって
入り口でジュースの引換券(大人はできたてビール!)と
かっぱえびせんをもらって、工場をぐるっと見学して
最後にキリンオレンジをもらうという流れになってました
ツワモノは何周もしてたらしい^^;
で、その復刻版のお味
た、確かにこんな味だった!!(気がする…)
今のかっぱえびせんは当時よりえびの量が多いんだそうで
確かにこんなあんまりえびの味がしない味だったよなあと
子どもの頃を懐かしく思い出したのでした
なつかしのピアドール
2012年01月27日

ワインのみ初めの頃によく飲んでた
ドンキで破格の380円だったのでゲットおおお
昨日買った、川辺ベーカリーさんの
アップルパイとともに
やや甘口ですが、甘いものとあわせると
きりっとしててなかなかよござんした
首がつながった?
その後大分へ 念願の川辺ベーカリー
2012年01月26日
おとみさんと別れたあと
車で一路大分へ
別大走りながらふと思いだす
今日なら行ける…!あの店
川辺ベーカリーへ
某大分の食の一大ブログで見かけたアップルパイ
林檎大好きな私には見逃せませんでした
以前行ったら、祝日だったせいかお休みだったんだよね
今日はちゃんと買えました
よかったよかった
その後、いつもの1時間100円の駐車場に車を止めて
シネマ5へ
私の出演(笑)してる映画を再度見に
映画出演の経緯
今回もがっつり集中して見ました
首藤さんかっこいいよ…
映画のあとは、ちょっとだけ服見たりして
竹町マルシェで野菜を買って
かんたんあたりで写真撮ったりしながら帰宅
で、さっそくアップルパイ~♪
オーブントースターであっためてー

断面
林檎が刻んでないんですよね
4つ割りくらいをそのまま煮て、パイで包んでありました

ちょっと煮林檎が甘めかな
でも詰まってる感がいい!
ついでにおまんじゅうも買ってみた
あんこと芋あんの2種類
素朴な味でしたー
車で一路大分へ
別大走りながらふと思いだす
今日なら行ける…!あの店
川辺ベーカリーへ
某大分の食の一大ブログで見かけたアップルパイ
林檎大好きな私には見逃せませんでした
以前行ったら、祝日だったせいかお休みだったんだよね
今日はちゃんと買えました
よかったよかった
その後、いつもの1時間100円の駐車場に車を止めて
シネマ5へ
私の出演(笑)してる映画を再度見に
映画出演の経緯
今回もがっつり集中して見ました
首藤さんかっこいいよ…
映画のあとは、ちょっとだけ服見たりして
竹町マルシェで野菜を買って
かんたんあたりで写真撮ったりしながら帰宅
で、さっそくアップルパイ~♪
オーブントースターであっためてー

断面
林檎が刻んでないんですよね
4つ割りくらいをそのまま煮て、パイで包んでありました

ちょっと煮林檎が甘めかな
でも詰まってる感がいい!
ついでにおまんじゅうも買ってみた
あんこと芋あんの2種類
素朴な味でしたー

ふられる日 和洋亭なか村でランチ
2012年01月25日
今日は有休消化のためお休み
おとみさんと日にちを合わせて
pepeさんのブログでおなじみの
「ちょっと近くのイタリアン」
石垣東のボーノボーノへ
行く前に、おとみさんに手土産をと
全粒粉とさつまいものマフィンを焼いてたら
遅刻…
待ってたおとみさんから非情な一言
「臨時休業だってぇ」
ガーン
パスタな気分だったので
港通りのcasaへ
がっ
ここも臨時休業…
結局同じく港通りの「和洋亭なか村」さんへ
頼んだのはこちら
なか村三昧NO.2

とんとろカツ・チキン南蛮・かきフライ・帆立貝柱ムニエル
ちとヘビーか…と思いつつ頼んだのですが
なんとか全部食べられました
いやーどれも丁寧に作られてるなって感じでした
衣はどれも厚め
かきフライは臭みなし
帆立ムニエルには大根おろし
タルタルソースがおいしい
さすがにご飯は残してしまいましたが…
おとみさんはNO.1を
ハンバーグもおいしそうだったんだけどさ…
それよりも
他の人が頼んでた、エビチリタワーがすごくて
おとみさんは次回は絶対あれーって言ってました(笑)
その後おとみさんとパン屋めぐりに
餅が浜のグルマンで、ベーグルと訳アリ食パン
マナブレッドがどこにあるかわからんというので案内し
バケットの小さいのとチョコパンを
ほんとはカンパーニュを買いたかったけど
冷凍庫にはまだウィンドミルのパンが眠っているのでね…
そして自宅近辺まで送ってもらい
おとみさんとはお別れしました
イタリアンは来月リベンジを誓いました
まだ3日有休残ってるんだもんね
そしてその後私は大分へ…(つづく)
おとみさんと日にちを合わせて
pepeさんのブログでおなじみの
「ちょっと近くのイタリアン」
石垣東のボーノボーノへ
行く前に、おとみさんに手土産をと
全粒粉とさつまいものマフィンを焼いてたら
遅刻…
待ってたおとみさんから非情な一言
「臨時休業だってぇ」
ガーン
パスタな気分だったので
港通りのcasaへ
がっ
ここも臨時休業…
結局同じく港通りの「和洋亭なか村」さんへ
頼んだのはこちら
なか村三昧NO.2

とんとろカツ・チキン南蛮・かきフライ・帆立貝柱ムニエル
ちとヘビーか…と思いつつ頼んだのですが
なんとか全部食べられました
いやーどれも丁寧に作られてるなって感じでした
衣はどれも厚め
かきフライは臭みなし
帆立ムニエルには大根おろし
タルタルソースがおいしい
さすがにご飯は残してしまいましたが…
おとみさんはNO.1を
ハンバーグもおいしそうだったんだけどさ…
それよりも
他の人が頼んでた、エビチリタワーがすごくて
おとみさんは次回は絶対あれーって言ってました(笑)
その後おとみさんとパン屋めぐりに
餅が浜のグルマンで、ベーグルと訳アリ食パン
マナブレッドがどこにあるかわからんというので案内し
バケットの小さいのとチョコパンを
ほんとはカンパーニュを買いたかったけど
冷凍庫にはまだウィンドミルのパンが眠っているのでね…
そして自宅近辺まで送ってもらい
おとみさんとはお別れしました
イタリアンは来月リベンジを誓いました
まだ3日有休残ってるんだもんね
そしてその後私は大分へ…(つづく)
こんな時間なのに
2012年01月25日
腹減り…
晩御飯はがんばって
かぶの葉とベーコンのオイルパスタ
鶏ぶつ切りと玉ねぎとじゃがいものロースト
ごぼうのごまマヨネーズサラダを作った
が、食べる量が少なすぎたようだ…
先週買っていた甘太くんを焼こうと思って
袋を開けたら…
8割がた傷んでて超ショック!
腹減りのまま寝よう…
今日はお楽しみが待ってるんだぁぁぁぁ
晩御飯はがんばって
かぶの葉とベーコンのオイルパスタ
鶏ぶつ切りと玉ねぎとじゃがいものロースト
ごぼうのごまマヨネーズサラダを作った
が、食べる量が少なすぎたようだ…
先週買っていた甘太くんを焼こうと思って
袋を開けたら…
8割がた傷んでて超ショック!
腹減りのまま寝よう…
今日はお楽しみが待ってるんだぁぁぁぁ
寒すぎて
寒いときはスープ
寒波到来
2012年01月23日
日が落ちてさぶくなってきた気がする…
手がちめたい…
水曜日、年休取ってるけど
果たして車で出かけられるのか???
でも先週の予想よりは、強烈な寒波じゃなくなったみたいだけど
ああ、ストーブの灯油がなくなったよ…
入れなきゃ…
手がちめたい…
水曜日、年休取ってるけど
果たして車で出かけられるのか???
でも先週の予想よりは、強烈な寒波じゃなくなったみたいだけど
ああ、ストーブの灯油がなくなったよ…
入れなきゃ…
虹!
ロールケーキ
2012年01月22日

シフォン生地でココアカスタードで栗入り
久しぶりに作ったらいろいろ不手際が…
生クリームがあると思ってたら、もうアウトだった…
バニラオイルの蓋が飛んで、どばっと入ってしまった
味は…
うまかった(笑)
終わりよければすべてよし
セロリ
2012年01月21日
子どもの頃はキライだったのだが
母が好きで食卓には出てたので
とりあえず食べてたけど
なぜか今は好き
でもダンナはキライなのだが
有無を言わせず出す!(笑)

きれーな緑色だったので
スライスして塩して
オリーブオイルとこしょうで食べました
1本分あっという間に完食
ウィンドミルの全粒粉のパンに
冷凍庫のすみっこにあった
ブルーチーズを乗せて
チーズトーストにしてみました
ワイン飲みたくなるブランチだわ(-_-)
母が好きで食卓には出てたので
とりあえず食べてたけど
なぜか今は好き
でもダンナはキライなのだが
有無を言わせず出す!(笑)

きれーな緑色だったので
スライスして塩して
オリーブオイルとこしょうで食べました
1本分あっという間に完食
ウィンドミルの全粒粉のパンに
冷凍庫のすみっこにあった
ブルーチーズを乗せて
チーズトーストにしてみました
ワイン飲みたくなるブランチだわ(-_-)
挑戦!
2012年01月20日
明日はダンナの実家へ
義妹と姪×2が帰ってくるので
女子たち向けにお菓子なんぞを作ろうかと
ロールケーキにするつもりなんだが
ココア生地でカスタードと生クリーム半々のクリームにして
渋皮煮も入れちゃおう、、、な予定
うまくいくかなあ…
ロールケーキはたいてい「巻き」で失敗する…(-_-)
どのレシピにするかcookpad漁るぜっ
義妹と姪×2が帰ってくるので
女子たち向けにお菓子なんぞを作ろうかと
ロールケーキにするつもりなんだが
ココア生地でカスタードと生クリーム半々のクリームにして
渋皮煮も入れちゃおう、、、な予定
うまくいくかなあ…
ロールケーキはたいてい「巻き」で失敗する…(-_-)
どのレシピにするかcookpad漁るぜっ