スポンサーサイト
人生いろいろ
今日の晩御飯
2013年01月20日

カワハギのあらでヒュメドポワソン(魚のだし)風スープ
牡蠣のコンフィをオイルごと使ってパスタ
プチトマトのスイートマリネ
輸入食材の店で買った生ハム
アボカドとクリームチーズのわさび醤油和え
カワハギがお刺身用で売ってたので
身はおろして肝和えにして美味しく頂いたあとの
残ったあらをにんじん、玉ねぎ、にんにく、セロリを炒めたところに
あらも軽く炒めて、白ワインとお水を加えて
ローリエ、ローズマリーを足して煮込む
セロリは香味野菜として必ず欲しいところ
セロリを買ったときに、茎は食べてしまって
残った葉っぱを炒めて冷凍保存してます
スープが多めだったので、残して明日食べる
牡蠣のコンフィは綺麗に洗った牡蠣を
にんにく、鷹の爪、ハーブと弱火で煮ただけ
オイルはこのようにパスタに使えます
今日はキャベツとカラーピーマンで
トマトのスイートマリネは
塩こしょう、酢、オリーブオイルのマリネ液に
はちみつを少々足して甘めにしたもの
トマトによく合います
お酢はぶどうの皮を漬け込んで作ったもの
ぶどうの味はしないけど、色が美しく紫
でも、使う材料を選ぶのが難点
生ハムは切り落としがパックになったもの
スーパーで売ってるものよりは美味しいかなあ
アボカドはどうやってもやっぱりわさび醤油で食べるのが
一番おいしいと思う
最近行きつけのスーパーで3つで100円で買えて嬉しい
半分残したので、明日アボカドと生ハムでサンドイッチにしようっと
父親の死
2013年01月18日
3歳の時に父母が離婚してから
一度もあったことなかった父
記憶もほぼなくて
名前と母が隠し持ってた1枚の写真しか知らなかった
市役所で仕事するようになって
戸籍を取ることができることがわかって
試しに取ってみたら、存命してた
それが7年前のこと
でもそれきり連絡を取る勇気がなくて
やっと重い腰をあげて
戸籍をもう一度請求したら
今日市役所から連絡があり、除籍になってることがわかりました
つまりは亡くなってると
会わなくてもいいなんて思ってたけど
やっぱりそうじゃなかった
会ってみたかった
母に言ったら会わせてあげなくてごめんねと言われました
母にとってはもう他人なんだろうなあ
泣けて仕方なくて仕事にならないので
早退してきました
毎日仕事で離婚届受けてますが
子供がいる親は
そういうことわかってるのかなあ…
一度もあったことなかった父
記憶もほぼなくて
名前と母が隠し持ってた1枚の写真しか知らなかった
市役所で仕事するようになって
戸籍を取ることができることがわかって
試しに取ってみたら、存命してた
それが7年前のこと
でもそれきり連絡を取る勇気がなくて
やっと重い腰をあげて
戸籍をもう一度請求したら
今日市役所から連絡があり、除籍になってることがわかりました
つまりは亡くなってると
会わなくてもいいなんて思ってたけど
やっぱりそうじゃなかった
会ってみたかった
母に言ったら会わせてあげなくてごめんねと言われました
母にとってはもう他人なんだろうなあ
泣けて仕方なくて仕事にならないので
早退してきました
毎日仕事で離婚届受けてますが
子供がいる親は
そういうことわかってるのかなあ…
連休最終日
2013年01月14日

最近末っ子にゃんこまみこが
一緒に寝てくれます
ま、起きたらいませんが(笑)
毎日昼間で布団の中でうだうだ
何にもしない連休を過ごしました
あ、めずらしくTSUTAYAでレンタルなんかしてみたり
ブラックスワン見てなかったので借りて
あとはケイトウィンスレットの愛を読むひと
いろいろ考えさせられた映画でした
予告はいつか見てて、気になってたのでした
それと中森明菜とmonkeymagicのCD借りました
中森明菜は車でひとりカラオケ用(笑)
しかしCDレンタルって高いのね…
昔と値段変わらんわ
仕事始め
2013年01月04日
あーあー
やっぱり忙しかったよね
ぐったりで、夕寝してしまったよ
県外住所の人もちらほら
帰省のついでに戸籍とって帰ろうっていう
月曜日も忙しいかなあ…
仕事始めの人も多いしね
やっぱり忙しかったよね
ぐったりで、夕寝してしまったよ
県外住所の人もちらほら
帰省のついでに戸籍とって帰ろうっていう
月曜日も忙しいかなあ…
仕事始めの人も多いしね
新年のご挨拶と帰省
2013年01月02日
今年もよろしくお願いいたします
楽しいこと、幸せなことが1つでも多い
1年になりますように
31日から母のいる、周南市(徳山)に行ってました
いつもの竹田津からのフェリールート
日出のあたりから雪がちらちら…
空港道路へ入り、杵築インターで降りて
大田村方面へ行くと吹雪!
でも路面濡れてるだけだし、と県道31号両子山越えコースへ入ると

白いがな…
頂上を超えて下ると、道路が白い!!
降りれば降りるほど白い!積もってる!!
軽くスリップしながらもエンジンブレーキ効かせてなんとか竹田津へたどり着けました
危なかった…
徳山では上げ膳据え膳で飲み食いしただけでした(笑)
あと湯野温泉にも行きました
そのあと防府天満宮へ行こうとしたけど、車が多すぎて挫折
代わりに毛利邸へ行きました



すっごい広い~
ぐるっと歩いていい運動になりました
で、今日帰ってきました
フェリーが揺れて気持ち悪かった(T▽T)
で、また山越えで別府まで1時間15分で
帰ったらにゃんこたちに熱烈歓迎されました(笑)
こんな感じで今年もにゃんこたちと
のんびりしていきたいところですが
問題はいろいろ…
まあそれなりにがんばります、はい
楽しいこと、幸せなことが1つでも多い
1年になりますように
31日から母のいる、周南市(徳山)に行ってました
いつもの竹田津からのフェリールート
日出のあたりから雪がちらちら…
空港道路へ入り、杵築インターで降りて
大田村方面へ行くと吹雪!
でも路面濡れてるだけだし、と県道31号両子山越えコースへ入ると

白いがな…
頂上を超えて下ると、道路が白い!!
降りれば降りるほど白い!積もってる!!
軽くスリップしながらもエンジンブレーキ効かせてなんとか竹田津へたどり着けました
危なかった…
徳山では上げ膳据え膳で飲み食いしただけでした(笑)
あと湯野温泉にも行きました
そのあと防府天満宮へ行こうとしたけど、車が多すぎて挫折
代わりに毛利邸へ行きました



すっごい広い~
ぐるっと歩いていい運動になりました
で、今日帰ってきました
フェリーが揺れて気持ち悪かった(T▽T)
で、また山越えで別府まで1時間15分で
帰ったらにゃんこたちに熱烈歓迎されました(笑)
こんな感じで今年もにゃんこたちと
のんびりしていきたいところですが
問題はいろいろ…
まあそれなりにがんばります、はい