今日の晩御飯
2013年01月20日

カワハギのあらでヒュメドポワソン(魚のだし)風スープ
牡蠣のコンフィをオイルごと使ってパスタ
プチトマトのスイートマリネ
輸入食材の店で買った生ハム
アボカドとクリームチーズのわさび醤油和え
カワハギがお刺身用で売ってたので
身はおろして肝和えにして美味しく頂いたあとの
残ったあらをにんじん、玉ねぎ、にんにく、セロリを炒めたところに
あらも軽く炒めて、白ワインとお水を加えて
ローリエ、ローズマリーを足して煮込む
セロリは香味野菜として必ず欲しいところ
セロリを買ったときに、茎は食べてしまって
残った葉っぱを炒めて冷凍保存してます
スープが多めだったので、残して明日食べる
牡蠣のコンフィは綺麗に洗った牡蠣を
にんにく、鷹の爪、ハーブと弱火で煮ただけ
オイルはこのようにパスタに使えます
今日はキャベツとカラーピーマンで
トマトのスイートマリネは
塩こしょう、酢、オリーブオイルのマリネ液に
はちみつを少々足して甘めにしたもの
トマトによく合います
お酢はぶどうの皮を漬け込んで作ったもの
ぶどうの味はしないけど、色が美しく紫
でも、使う材料を選ぶのが難点
生ハムは切り落としがパックになったもの
スーパーで売ってるものよりは美味しいかなあ
アボカドはどうやってもやっぱりわさび醤油で食べるのが
一番おいしいと思う
最近行きつけのスーパーで3つで100円で買えて嬉しい
半分残したので、明日アボカドと生ハムでサンドイッチにしようっと
Posted by お銀 at 23:51│Comments(0)
│おうちで食べごと