スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

かわい子ちゃん(はぁと)

2011年11月30日



なんで顔隠して寝てるの…  


Posted by お銀 at 23:43Comments(4)

しょうが教の信者

2011年11月29日



いつもの八百屋でうっかり買ってしまった
大量のしょうが

最初にはちみつ煮を作って
それきり置いてしまっていたのが
そろそろやばいので
第二段を仕込み

今回は残りすべてをフープロでおろしてから
はちみつで煮ました

残したおろししょうがは
みりん、しょうゆ、味噌でしょうが味噌にする予定

前回はゆでこぼしてから煮たけど
今回はそのまま煮たせいか
かなーり刺激的なはちみつ煮ができました…

これを毎朝のバナナ入りカスピ海ヨーグルトに
大さじ1杯かけて食べるんだーい

鍋に残ったのはお湯でさらって
牛乳足してしょうがミルクティーにしてみました

今日は気温高いし、風呂上りなのに
しょうがミルクティーでムダにぬくい!!  


Posted by お銀 at 23:55Comments(8)おうちで食べごと

アルフィーって

2011年11月27日

土曜の嵐の番組にアルフィー出てました

久しぶりにバラエティに3人で出てるの見ました
相変わらずバカ話ばっかりでしたが


結成38年
57歳


38年のうち
26年ファンやってます…
実は…


今は広島のライブに帰省を兼ねて
行くだけですが
かつては相当行ってました
一番行ったのは年間で23本

まさに貢いでましたねえ…

ライブで全国行きまくって
47都道府県のうち
33都道府県は行きました

東京なんか何回行ったかもうわかりません…
50回以上は行ってます


そんなアルフィーのライブに
週末行ってきます

  


Posted by お銀 at 23:09Comments(12)雑記

子どもの死

2011年11月26日

別府で子どもが亡くなりました
あざだらけの子どもが


どうして
そうしなきゃいけなかったんだろう


母親が背負っていた
何の代わりに
叩かれていたんだろう


そういうことを
思わずにはいられない


4歳男児が死亡、外傷複数=虐待も視野に捜査―大分県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111126-00000001-jij-soci  


Posted by お銀 at 01:08Comments(6)雑記

事故渋滞(-_-)

2011年11月24日

別大道路渋滞なう…

レッスン遅刻〜(>_<)

  


Posted by お銀 at 19:02Comments(2)雑記

エコでおいしい

2011年11月24日



紅玉りんごでジャム作ったときに出た皮と芯で
作ったアップルシロップ

紅玉はやっぱり香りがばつぐんに良い
皮と芯は冷凍しておいたのを使用

水を足してまずりんごの香りを移して
それから砂糖を入れて煮詰めました

ちょびっとしか出来なかったけどね…
でもばっちりりんご味!

皮と芯に酢を足して漬けておいて
りんご酢にしたりもします
まろやかうまい  


Posted by お銀 at 00:24Comments(0)おうちで食べごと

パスタの映画

2011年11月23日

じゃないけど
アーニャンにお誘いいただいて
明日のパスタはアルデンテというイタリア映画を見てきました

水曜日だからレディースデイで1000円♪

ひっさしぶりに映画館で映画みたよねー
なんつーか
まさにイタリア!って感じの映画でした

主役のお父さんの笑い方がいかにもイタリア人
胸毛がイタリア人
みんな濃いくてイタリア人

撮影した街がすごく綺麗で
現代的なものが全然映ってなかった

映画終了後JTBの人のイタリアの話があったけど
いかにもパッケージツアーな紹介の仕方だったなあ
世界遺産と名物料理、みたいな

映画見たあとは
やっぱりパスタ食べたいって思って
グラッツェ食堂にお邪魔しました

今日はスモークチキンのペペロンチーノ
にんにくもオイルもたっぷり
でもお店に書いてある通り
国産にんにくは確かに匂わない!

その後また目の前のウスダでパンを買い
トキハの地下やらフォーラスやらうろうろして
帰りました

朝早かったので、ちょっとくたびれちゃいました  


Posted by お銀 at 23:51Comments(0)おそとでたべごと

やっぱり冬はコレ!

2011年11月23日



石油ストーブ!
もう出しちゃった

灯油高くても
やっぱり石油ストーブがいい!

豆煮たり~
牛筋煮たり~
ことことするには一番なんだよね  


Posted by お銀 at 00:09Comments(4)

寒い日はおでん

2011年11月21日

昨日はおでん作りました

入れた具は
大根、こんにゃく、じゃがいも、卵、丸天、がんも
はんぺん、牛すじ

そしてコレ↓



ちくわぶって食べたことなかったんだよねえ
広島じゃ売ってなかった気がする
はんぺんも長いこと食べたことなかった

どれくらい煮たらいいのかわからず
あんまりどろどろになっても嫌だなあと思って
つい硬いうちに食べてしまった

原材料は「小麦粉」オンリー…
うどんですら塩は入ってるのに
味のないうどんみたいでした

鍋が20センチのしかないので
煮えたら取り出して、また違う具をいれてという風にしました
だしは市販のめんつゆと塩と
先日ご紹介しました、ダシダも入れたら
おいしいだしになったよ
  


Posted by お銀 at 17:09Comments(2)おうちで食べごと

ガス抜いたのに

2011年11月20日

金曜に飲みまくって
楽しい想いをしたのに

やってしまった…

土曜に買い物に行ってて
ぼーっとしてて
踏み切りの前ではっと気がつくと
パトカーが…
既に停止腺は超えていた(-_-)

罰金7000円
こないだ更新したばっかなのに…
今度こそゴールド狙いたかったのに

まだガス抜けてなかったみたいっす(-_-)
ああショック  


Posted by お銀 at 18:31Comments(4)雑記

ガス抜き

2011年11月20日

おとみさんとアーニャンにお誘いいただいてたのを
いったんは断ったものの
朝から激怒するようなことがあったので
急遽参加することにしました

セントポルタのマツキヨでまずはウコンの力を飲んでからー


まずは桝屋さんで角打ち
なんか暑くて喉渇いてたから、冷えてた白をチョイス



これで勢いをつけて
庄八さんへ流れ、生ビールと馬刺しとハムカツなど
途中はじめましてのハイジさんが一瞬合流したり

その後はアーニャンに連れられ行ったのは
若草公園そばの朧夜の庵

ここは私が気に入ってる店(でも1回しか行っていないが)だったので
また行けて嬉しかったわー
ボトルを3人で開け
燻製など頂いて

別府へ引き上げてから更に
トランブルーへ(ここはお初)
しつこく高級ハイボールを飲む

が、だんだん睡魔あーんど酔いが…
挫折して退散しました

にしてもいっぱいしゃべって
楽しかったわー

おまけ
庄八さんの隣のビルは猫天国であった

  


Posted by お銀 at 00:02Comments(4)おそとでたべごと

こんな時間なのに

2011年11月17日

スナック菓子がとまらなーい

チートス食べて
キャラメルコーン食べて
ポテチ食べて
コーラにウイスキー入れて飲んでる!

ま、今日はバレエだったからね…
いいことにして…  


Posted by お銀 at 23:34Comments(4)おうちで食べごと

たまには甘めで

2011年11月16日



ほっこりしたくて
ココアなんぞ作ってみた

お湯でココアをねりねり…
牛乳でのばして
ここんとこ毎日食べてる
しょうがはちみつ入れて
きび砂糖も入れて

ほっこり  


Posted by お銀 at 23:14Comments(2)

誰でも焼肉屋の味に

2011年11月16日



某クックパッドでよく見ていた謎の言葉

「ダシダ」


だし??だしだ??
なんだそりゃ?


鶏がらスープの素ならぬ
牛のスープの素フロム韓国のことだった


たまたま寄ったマルミヤストアで
ダシダ発見!
しかも100gで198円って
鶏がらスープより安いじゃん!

ってことでさっそくわかめスープを製作


すげーうまいんですけど…
焼肉屋のスープみたいに


これをチゲやらキムチ鍋のだしに使うと
おいしさ倍増


常備調味料がまた増えてしまったぜ…  


Posted by お銀 at 21:22Comments(0)おうちで食べごと

ドーナツとコーヒーはなんともアメリカンな組み合わせ

2011年11月16日

先週の健康診断のあとに
検診センターで食べたお昼があまりにもあっさりすぎて
なんかおやつってことで
別府市荘園の40espressoへ
(名前なんて読むのかイマイチわからん)

このお店、もともと我が家の大変近くにあったのですが
某大分のおされ系食べ物ブログに載ってて
初めて知って
土曜なんか並んでたりしてびっくり!

基本のドーナツにいろいろトッピングしてるのですが
手始めにシュガードーナツ食べてみたら
あらうまい
イーストドーナツは軽い軽い

いつのまにか閉店したと思ったら
いつのまにか移転して
いつのまにか改装してました



おされ



以前はドーナツだけでしたが、今はドリンクもアリ
濃い目のカフェオレと共に



やっぱドーナツにはコーヒーだよねー
いろいろトッピングもいいけど
やっぱりシュガーのアイシングが一番だと思う
右はシュガー、左はココア生地のキャラメルピーカンナッツ
食べたのはピーナツバターとブルーベリーのアイシングのでした

コーヒーがめっちゃ好みの味(酸いくない)で大満足  


Posted by お銀 at 00:16Comments(6)おそとでたべごと

カルディコーヒーファーム

2011年11月15日



パークプレイスのカルディコーヒーファームで買ったもの

ザーサイの塊120円くらい
横浜の中華街でもこれくらいの値段
じゃあ桃屋のザーサイの値段は一体…
スライスして冷凍します
あるいはスライスして塩抜きしてごま油であえてから
冷凍する

サリ麺60円くらい
これは以前コスモスで見つけて、買ってみたらおいしかったのだ
サッポロ一番の麺だけみたいな感じ
鍋の締めに使います
煮込んでもコシが強いのがいい

クラッカー200円くらい
いつもはダイソーとかでマジックフレークというクラッカーを買ってますが
このクラッカーはかなりあっさり
これを食べたあとにマジックフレーク食べたら
ヘンな油くさい感じがした…

ベルギー産の第3のビール100円くらい
これはなかなかうまかったです
普段雑酒しか飲んでない(-_-)

フレンチマスタード250円くらい
セリアでもディジョン産のマスタードは買えるのだが
マイユのマスタードもそんなには高くないが
割引に弱い私
チキンのソースに使ったり
サンドイッチのスプレッドにしたり
マスタードドレッシングにしたり

この店がパークプレイスに出来たと知ったとき
ほんとに嬉しかったものです
だって大分には輸入食材の店がなかったんだもんね
ドンキとかでちょっと買うくらいだったからね
(トキハは高いから買う気にならない)

  


Posted by お銀 at 01:22Comments(6)おうちで食べごと

費用対効果

2011年11月13日

今日は免許の更新に行ったので
その足でパークプレイスに行きました

行くと困るのが食べるもののこと…

どうもね
いいと思える食べ物やさんがないんだよね
高いし並んでるし

でもダンナの要望もあって
モビーディックとメリーパンプキンと悩んで
1280円ならバイキングでもいいかって
メリーパンプキンへ初めて行きました

席へ着いて店員の話を聞いて第一のショック
「ドリンクバーは280円です」

別料金かよ…

内容は肉類が鶏肉しかない
でもピザはおいしかった
ドリンクバーの追加分は
おいしいコーヒー代だと思えばよい

お皿1盛分くらいとカレーちょっとと
デザート、コーヒーで満腹
ダンナは3往復くらいしてたけど

会計のとき第2のショック
外税だった!!!
二人でトータル3200円越え…

すっごい不満足

別府で1500円出したら、超リッチな刺身定食が食えるのに…

家に帰って、今更口コミチェックしてみようと検索したら
ホットペッパーで10%オフだった
第3のショック…

だからこういう商業施設は嫌いなんだ(-_-)

ダンナを腹いっぱいにさせたことだけが
よかったことかしら
普段粗食で量少ないからね(-_-)  


Posted by お銀 at 18:00Comments(6)おそとでたべごと

鉄板フレーバーのお菓子たち

2011年11月12日



キャラメルが焦げてるだとー
うまいに決まってんだろー

きらきらしてるってナンなの?って
材料見たら、オブラートって…
それはどうかと…
カントリーマアムのしっとりの元
白あん並みの驚き



メープルに塩だとー
うまいに決まってんだろー

これはマジでうまかった
プレッツェルといえばチーズなんだろうけど
あましょっぱいのがイイ!

メープル、キャラメル、塩
この3つは私の鉄板フレーバーです
たまりません  


Posted by お銀 at 14:40Comments(4)おうちで食べごと

世界報道写真展

2011年11月11日

http://www.asahi.com/event/wpph/

朝日新聞主催で行われている写真展

「オランダ、アムステルダムで開かれた世界報道写真コンテストの受賞作を展示する」
と、公式HPにはあります

一昨年職場で招待券を頂いて、行きました


衝撃、の一言


私がこの写真展を見ているこの瞬間に
世界では想像もできないようなことが
起こっているのだ


そのことをまざまざと見せ付けられました


私は何も知らなかったのだ


今年もそんな想いをますます強く感じる作品ばかりでした


ブースの最後に映像が流れているコーナーがあり
今までは、その作品の中の世界を映像にしたものでしたが

今年は「3月11日」の写真をスライドショーにしたものが流れていました

そこではたと気がつきました
今まで見てきた写真は
ほとんどが日本国外で起きた出来事の写真だったのです


来年、あるいは再来年
きっと私たちの国で起こった恐るべき出来事の写真が
選ばれていることだろう


それを見たとき
疎外感にも似た感覚は
一気に身近になるのだろう


そう思いました…


20日まで別府のAPUで開催されています
  


Posted by お銀 at 20:51Comments(2)雑記

久しぶりに日本酒三昧

2011年11月11日

またまたおとみさんにお誘いいただいて
今度は日本酒の会に参加してきました

おとみさんのダンナさまをアッシーにしちゃって…
ありがたや…

普段はほとんど日本酒飲まないけど
昔は飲んでた
だって広島も酒どころだからさ…
女酒って言われるくらい、甘口なんだけどね

5種類の日本酒を次々に手酌で次いで
比べ飲み…
亀の井って飲みやすかったから
県外のお友達にも贈ったりできそう

会場は小菊というお料理やさんで



ほんの前菜のみですが
これ以外にもたくさん頂きました

詳しく聞かなかったのですが
鯛の昆布締めみたいなのがおいしかったな
刺身とはまた違って

今回ウコンのお世話にはならなかったのですが
何故か酔わなかった…
ちゃんぽんしなかったからか?

2時間半ほどでお開きになり
MILKHALLのマスターも参加していたので
当然のように流川通りを下っていきました…

シャンパンと高級ハイボールを頂き
あとは我慢して水飲みました(爆)

午前中検診で胃カメラでえづきまくって
胃をかき回された違和感で
気持ち悪くて、おいしく飲めないかもーなんて思ってましたが
全然大丈夫でした…
  


Posted by お銀 at 00:13Comments(6)おそとでたべごと