世界報道写真展
2011年11月11日
http://www.asahi.com/event/wpph/
朝日新聞主催で行われている写真展
「オランダ、アムステルダムで開かれた世界報道写真コンテストの受賞作を展示する」
と、公式HPにはあります
一昨年職場で招待券を頂いて、行きました
衝撃、の一言
私がこの写真展を見ているこの瞬間に
世界では想像もできないようなことが
起こっているのだ
そのことをまざまざと見せ付けられました
私は何も知らなかったのだ
今年もそんな想いをますます強く感じる作品ばかりでした
ブースの最後に映像が流れているコーナーがあり
今までは、その作品の中の世界を映像にしたものでしたが
今年は「3月11日」の写真をスライドショーにしたものが流れていました
そこではたと気がつきました
今まで見てきた写真は
ほとんどが日本国外で起きた出来事の写真だったのです
来年、あるいは再来年
きっと私たちの国で起こった恐るべき出来事の写真が
選ばれていることだろう
それを見たとき
疎外感にも似た感覚は
一気に身近になるのだろう
そう思いました…
20日まで別府のAPUで開催されています
朝日新聞主催で行われている写真展
「オランダ、アムステルダムで開かれた世界報道写真コンテストの受賞作を展示する」
と、公式HPにはあります
一昨年職場で招待券を頂いて、行きました
衝撃、の一言
私がこの写真展を見ているこの瞬間に
世界では想像もできないようなことが
起こっているのだ
そのことをまざまざと見せ付けられました
私は何も知らなかったのだ
今年もそんな想いをますます強く感じる作品ばかりでした
ブースの最後に映像が流れているコーナーがあり
今までは、その作品の中の世界を映像にしたものでしたが
今年は「3月11日」の写真をスライドショーにしたものが流れていました
そこではたと気がつきました
今まで見てきた写真は
ほとんどが日本国外で起きた出来事の写真だったのです
来年、あるいは再来年
きっと私たちの国で起こった恐るべき出来事の写真が
選ばれていることだろう
それを見たとき
疎外感にも似た感覚は
一気に身近になるのだろう
そう思いました…
20日まで別府のAPUで開催されています
Posted by お銀 at 20:51│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
行ったのですね。
一枚一枚の写真が重たいでしょ。インパクトありますし…
一枚一枚の写真が重たいでしょ。インパクトありますし…
Posted by 野良猫屋 at 2011年11月12日 20:06
野良猫屋さま
今回で3回目なのですが
毎回いろいろと考えさせられます
こんな素晴らしい写真展が
別府で見られるのはありがたいことです
死に関する写真が多いので
苦手な人もいらっしゃるでしょうが
地球の一員として知っていて欲しいと思いました
今回で3回目なのですが
毎回いろいろと考えさせられます
こんな素晴らしい写真展が
別府で見られるのはありがたいことです
死に関する写真が多いので
苦手な人もいらっしゃるでしょうが
地球の一員として知っていて欲しいと思いました
Posted by お銀
at 2011年11月12日 20:38
