お好み焼きは広島風
2012年12月02日

キャベツ消費にはもってこいなお好み焼き
そばは半分、キャベツは半玉
ソースはミツワ!オタフクではない!
作るのもなんか慣れてきたわあ
フライパン2つ使って作ります
皮はお好み焼き粉で
とろろ昆布を入れるのが、我が家の味です
Posted by お銀 at 16:14│Comments(3)
│おうちで食べごと
この記事へのコメント
広島焼き、前に広島に遊びに行ったときに、どこで食べたらいいのか分からず適当に入ったお店が好みの味ではなかったんですよね。なので、美味しい広島焼きがどんななのかいまだにわからないんです。(屋台の広島焼きもなにげにいろいろありますよね)九州でおすすめの広島焼きやさんってありますか?それか、レシピ、よかったら教えてください!!大阪のお好み焼きに比べたら広島焼きは難しい印象があるんですが、いつか作ってみたいです!
Posted by すもも
at 2012年12月02日 22:49

すももさま
ソースの味は店ごとに変えてるそうなので、好き嫌いはあるかもです
私は広島で一番有名だった店の味は苦手でした
九州っていうか、別府なら餅ケ浜のみよしが私の認める味です(えらそう)
作るのはちょっと難しいと思います
広島でもお好み焼きは基本家で作るというより
近所のおばちゃんの店で食べる、っていう感じなのです
ソースの味は店ごとに変えてるそうなので、好き嫌いはあるかもです
私は広島で一番有名だった店の味は苦手でした
九州っていうか、別府なら餅ケ浜のみよしが私の認める味です(えらそう)
作るのはちょっと難しいと思います
広島でもお好み焼きは基本家で作るというより
近所のおばちゃんの店で食べる、っていう感じなのです
Posted by お銀 at 2012年12月04日 21:19
なるほど!本場の方のコメントが聞けてうれしいです!別府なら餅ケ浜のみよし、今度別府行ったときに行ってみます~!大分県は地元じゃないので、美味しいところ探してるので、ひとつ行きたいところが増えてありがたいです!またおすすめ情報お願いします♪
Posted by すもも
at 2012年12月05日 13:04
