豆を挽くコーヒー
2012年03月17日

ヒロセで半額のキーコーヒーのトアルコトラジャ
たまにはいいコーヒー飲みたいぜってことで
でもやっぱり酸味がなー
にがにがのコーヒーのほうが好きじゃ
でも豆をミルサーで挽いた時の香りは
たまらんでした

今日のスコーンはバター使わない
生クリームで混ぜるだけスコーン
型も使わず、包丁でざっくり
オーブンの余熱してる間に
生地できちゃうよねー
しかもうまいよねー
Posted by お銀 at 21:35│Comments(6)
│おうちで食べごと
この記事へのコメント
ご訪問有難うございます!!
コーヒー豆を挽いた時の香りはたまらないですねぇ~
スコーン美味しそう(#^.^#)
大好きなんですが、作った事ないんです~
ぜひ、レシピ教えて下さいませ(^^)
コーヒー豆を挽いた時の香りはたまらないですねぇ~
スコーン美味しそう(#^.^#)
大好きなんですが、作った事ないんです~
ぜひ、レシピ教えて下さいませ(^^)
Posted by 粉雪
at 2012年03月17日 21:43

粉雪さま
普段は挽いてあるのしか買わないのですが
たまにはねと思って買いました
スコーンのレシピです
薄力粉125g
ベーキングパウダー 小さじ2
塩小さじ4分の1
砂糖大さじ1
生クリーム 100cc
生クリーム以外の材料をすべてよくよく混ぜ合わせて
(ビニール袋に入れてフリフリするのがいいです)
生クリームを注いで、ひとまとめになるように混ぜます
(こねないこと)
スケッパーで何度か半分に切っては重ねて伸ばしてを繰り返して
2センチ厚さに伸ばして
型で抜くか、包丁で切りわけます
200度のオーブンで18~20分焼きます
わかるでしょうか^^;
普段は挽いてあるのしか買わないのですが
たまにはねと思って買いました
スコーンのレシピです
薄力粉125g
ベーキングパウダー 小さじ2
塩小さじ4分の1
砂糖大さじ1
生クリーム 100cc
生クリーム以外の材料をすべてよくよく混ぜ合わせて
(ビニール袋に入れてフリフリするのがいいです)
生クリームを注いで、ひとまとめになるように混ぜます
(こねないこと)
スケッパーで何度か半分に切っては重ねて伸ばしてを繰り返して
2センチ厚さに伸ばして
型で抜くか、包丁で切りわけます
200度のオーブンで18~20分焼きます
わかるでしょうか^^;
Posted by お銀
at 2012年03月17日 22:09

お銀さん、ありがとうございますヽ(^o^)丿
生クリーム買に行って、早く作ってみなきゃ(#^.^#)
生クリーム買に行って、早く作ってみなきゃ(#^.^#)
Posted by 粉雪
at 2012年03月18日 15:40

今日のスコーンは上手に出来たのかーい?
納得点・・・さぁ何点ヽ(^。^)ノ
納得点・・・さぁ何点ヽ(^。^)ノ
Posted by アーニャン♪ at 2012年03月18日 21:00
粉雪さま
成功をお祈りいたしますー
成功をお祈りいたしますー
Posted by お銀
at 2012年03月20日 00:51

アーニャン♪さま
今日のスコーンは90点
やっぱオーブンの温度が低かったのだった
最近は失敗しらず~
しかし、このレシピはほんとすぐできるからいい!
今日のスコーンは90点
やっぱオーブンの温度が低かったのだった
最近は失敗しらず~
しかし、このレシピはほんとすぐできるからいい!
Posted by お銀
at 2012年03月20日 00:53
