極厚ホットケーキのための秘密兵器

2012年02月22日

極厚ホットケーキのための秘密兵器

これのおかげでできるのだ

これは「100スキ」という

鋳鉄でできたスキレット
ダイソーで105円なので100スキ

10年以上前に買ったもので
当時ダイソー製品の中でも
これはすごすぎると話題のブツでした

同じものがもう1つあって
それで蓋をしてじわじわ焼くと
極厚ホットケーキができるのだ

ちなみにレシピ

薄力粉…80g
全粒粉…20g
(薄力粉100gでもOK)
卵…1個
砂糖…20g
ベーキングパウダー…4g
バニラエッセンス…適量
サラダ油…大さじ1
牛乳…70cc

粉とベーキングパウダーをボウルに入れて
泡だて器でぐるぐる(ふるうかわり)
もしくはビニール袋に入れてしゃかしゃかでもOK

卵をといて、牛乳、砂糖、サラダ油、バニラエッセンスを入れてよく混ぜてから
粉に投入
よく混ぜる

焼くときはフライパンをよく熱してから油をひいて
1度フライパンを濡れふきんで冷ましてから
たねを流しいれる
蓋をしてごく弱火でじっくり焼く

厚みが出るのは、ベーキングパウダーが多めだからだと思われる

同じカテゴリー(おうちで食べごと)の記事画像
パンは買うだけじゃなく…
お好みが食べたい!
あんこ
っしゃー!!
今日のブランチ
こんな夜中に
同じカテゴリー(おうちで食べごと)の記事
 パンは買うだけじゃなく… (2014-02-24 12:26)
 お好みが食べたい! (2013-11-23 22:13)
 あんこ (2013-11-10 16:16)
 っしゃー!! (2013-11-06 01:06)
 今日のブランチ (2013-10-20 15:04)
 こんな夜中に (2013-09-05 00:01)

この記事へのコメント
ホットケーキだいすきなんですが
いつも目分量のために
ペッちゃんこのホットケーキしかたべたことないです。

こんどまねさせて頂きます。
Posted by ちゃっぴぃ at 2012年02月23日 00:26
ちゃっぴぃさま

どんなフライパンでもいいけど
とにかく弱火でじっくりですー

焼くのは10分くらいかかってるかも
Posted by お銀お銀 at 2012年02月23日 00:49
ストーブの上では火が強いかな~
Posted by おとみ at 2012年02月23日 08:18
詳しい説明ありがたいでございる。次ダイソーに行ったら見てみるね。だって分厚すぎるもん。ホットケーキミックスのパッケージ写真以上だね❤
Posted by アーニャン♪ at 2012年02月23日 11:05
おとみさま

意外とストーブって火が強いから
コンロのほうがいいよ
Posted by お銀 at 2012年02月23日 22:39
アーニャン♪さま

ごめん
100スキもう売ってないのよ…
200円ならあるかも
Posted by お銀 at 2012年02月23日 22:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。