クラシックバレエ
2011年10月18日
バレエやり始めて約20年
やりたいって最初に思ったのは
小学生のときに読んだ「まりちゃんシリーズ」でした
(知ってる?)
でも親の反対で習うことはできなくて
(お金かかるからね…)
高校生のときに、カルチャースクールでやり始めました
でも何か楽しくなくて、1年で挫折
その後やっぱりやりたいと
21歳から再開
大分に来たとき
一番の懸念は自分に合う教室が見つかるかどうかでした
家に一番近い教室は大人はやってないと言われ
市内の教室に少し通ってみたものの
多少でも経験がある自分にはどうも物足りない
大分市の教室で
初心者と経験者とクラスが分かれてるところがあると知って
試しに行って、結局そこに居つきました
その教室の中では新参者のくせに
バーでは先生に一番近い場所に陣取るくらい
あつかましい私
でも週に2回のレッスン
去年は皆勤賞取るくらい
ほぼ休まず通ってます
バレエは私にとって
なくてはならない存在
バレエをやりたいから
身体のケアにも気を使うし
レッスン中は集中するから
ストレス発散にもなるし
どんなに落ち込んでても辛くても
レッスンに行けば気持ちが軽くなるのです
やりたいって最初に思ったのは
小学生のときに読んだ「まりちゃんシリーズ」でした
(知ってる?)
でも親の反対で習うことはできなくて
(お金かかるからね…)
高校生のときに、カルチャースクールでやり始めました
でも何か楽しくなくて、1年で挫折
その後やっぱりやりたいと
21歳から再開
大分に来たとき
一番の懸念は自分に合う教室が見つかるかどうかでした
家に一番近い教室は大人はやってないと言われ
市内の教室に少し通ってみたものの
多少でも経験がある自分にはどうも物足りない
大分市の教室で
初心者と経験者とクラスが分かれてるところがあると知って
試しに行って、結局そこに居つきました
その教室の中では新参者のくせに
バーでは先生に一番近い場所に陣取るくらい
あつかましい私
でも週に2回のレッスン
去年は皆勤賞取るくらい
ほぼ休まず通ってます
バレエは私にとって
なくてはならない存在
バレエをやりたいから
身体のケアにも気を使うし
レッスン中は集中するから
ストレス発散にもなるし
どんなに落ち込んでても辛くても
レッスンに行けば気持ちが軽くなるのです
Posted by お銀 at 00:24│Comments(4)
│バレエ
この記事へのコメント
20年続けられるもの、
自分にはなくてはならない存在…イイですね❤
自分にはなくてはならない存在…イイですね❤
Posted by アーニャン♪
at 2011年10月18日 15:17

背筋がすっと伸びてて綺麗なんでしょうね(憧)
幼き頃のまりちゃんといえば天地(^^ゞ
幼き頃のまりちゃんといえば天地(^^ゞ
Posted by みみこ
at 2011年10月18日 23:25

アーニャンさま
なんかねー
バレエバカなんですよ
自分でも異常って思うくらい
ケガしてもなにしても
お金なくても
バレエ最優先
でも今の教室は
ほんといい教室で
ここに通えてよかったーって思ってます
なんかねー
バレエバカなんですよ
自分でも異常って思うくらい
ケガしてもなにしても
お金なくても
バレエ最優先
でも今の教室は
ほんといい教室で
ここに通えてよかったーって思ってます
Posted by お銀
at 2011年10月19日 00:25

みみこさま
そのまりちゃんは…ちと古い(笑)
姿勢はいいんですかねえ
職場でたまに言われますが
職業バレリーナのようには細くないです!
そのまりちゃんは…ちと古い(笑)
姿勢はいいんですかねえ
職場でたまに言われますが
職業バレリーナのようには細くないです!
Posted by お銀
at 2011年10月19日 00:27
