圧力鍋・・・・キター

お銀

2012年02月18日 00:21



ダンナが拾ってきた新品の圧力鍋

ダンナの仕事は解体業で、解体先ではいろんなものが放置されてて
漫画やら洗剤やらもって帰ってきます

前も普通のステンレスの鍋はもって帰ったことはあるけれど
これはなんとドイツ製!
タッパーウェア(あのプラスチックのタッパのタッパーですよ)のもの

ヤフオクで調べたら中古でも5000円以上!

でも2人家庭にはムダにでかい5リットル!
(黒い鍋は愛用の南部鉄のフライパン24センチ)
収めるところがない!

でもただだから文句は言わない!


で、早速定番でカレーなんぞ作ってみました

玉ねぎ多め、にんにくしょうが、しめじ、鶏むね肉、余ってたゆでキャベツとにんじん
すべてを軽く炒めてから、水を入れて蓋をセット
沸騰から3分ほどで、ガスは消してしばらく置いておく

時間なかったので、圧が抜け着る前に蓋を開けてみると
材料は半分以上は溶けてる

昔実家に圧力鍋あったけど、パワーが全然違う気がする

ルーを入れて、しばし煮込んで…
いざ食べてみると、やっぱり溶けてる分おいしい気がする

で、今日残りを食べてみたら
味が馴染んだ分さらにうまい!

うーむさすがだ

さて、これを使って何を作りますかねえ
丸鶏でも入りそうな大きさなんだがね

関連記事